Tweets at 2022-01-13

https://twitter.com/o_ob/statuses/1481581823683883009 https://twitter.com/o_ob/statuses/1481628292960878598

これ今から19時間後です。 登壇します ARに興味ある人、参加してね! Niantic Lightship ARDK Meetup Vol.1 https://t.co/ZgHIAzSIar #ARDKUG LT4: Lig… https://t.co/NoaaWa2ZE5

@m_morise まあ少女漫画/少年漫画の話に例えておくと 「画風が好みでない」というだけの話ですよね…。 StyleGANで置き換えてあげたい感じ in reply to m_morise

講義「人工現実」で出したVTuber課題、今年は中国の留学生にすごいのがいた。 先週出した課題なのに、既にBiliBiliで人気になっていて、一問一答自己紹介まで出来上がっていた。 学習能力すごい。 #DHGSVR21

@gmaubon Bonjour! Quels sujets possibles ? in reply to gmaubon

@m_morise まあ書店の独特の雰囲気と、 謎めいたタイトルで「近寄りがたい」という人は多そう(偏見) in reply to m_morise

@SebasAi 自分の設計について語るAI, メタい… in reply to SebasAi

RT @Kue__shikazono: 人生初のウェブデザイン https://t.co/ekbGBhVsRw

知財の人たちとランチミーティング いろんなインスパイアリングなネタを多く仕入れてお腹いっぱい👩🏻‍🍳 https://t.co/JbKsxjc3X8

@sobatang1 ぶっちゃけ蕎麦は何割ぐらいが好きですか? in reply to sobatang1

@sobatang1 シーズン的にはいつの蕎麦が好きですか? in reply to sobatang1

Supernova Remnant Simeis 147 via NASA https://t.co/m1kdokaSbM https://t.co/woDa5VKY3p

今週のメタバース関係の企業向けコンサルのお仕事おわり。 法律、利用規約、コード、実装、運用の細かいところから、国外含めたコミュニケーションまで、めっちゃ垂直な知識が必要な作業だった😉

明治大学は一粒万倍Dだ https://t.co/DJ0s7Vo1zU

研究してるとピアノの勉強しなおしたくなる

5億年ぶりに #送り状 を作った…。 内定通知書サインして返送する学生さんに届け 書類送付のご案内 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 下記の通り、書類を送付… https://t.co/X22zqoP14N

文字数の関係で割愛しましたが 「下記の通り、」って書いてますので 実際にはこんな感じです タイトルは 「書類送付のご案内」ではなくてもいいです 付記や備考、「よろしくお願いいたします」とかも書き添えてよしです。 https://t.co/i92wQId9Nr in reply to o_ob

今日のハイライト。 同僚の弁護士さんに 「愛って法的にどう定義されてるんでしたっけ?」 と聞いたところ

すごい! “REALITYは、2021年に合計100本のnoteを投稿しました。 2020年が10本程度だったので前年比1000%です(すごい!)” 2021年の100本のnoteを振り返る|REALITY… https://t.co/vUs1SDnI5z

#ARDKUG はじまった! スクショOK確認済み! https://t.co/b39sq2DXH5

Lightship ARDK NetworkedUnityObjectの オブジェクトのヒエラルキー同期、たしかに親子関係までうまく動くかっつうとそんなことはないやつ #ARDKUG https://t.co/mSWMQznSnn

Meshingでこぼした穴からキャラが落ちるのわかりみ… #ARDKUG https://t.co/vMvtShUepK

RT @AlexsonChu: 本日 @thedesignium に掲載された私の作品です。2/2 #ARDKUG

RT @yhworld: これから4回に分けてARDKを使ったマルチプレイゲームの記事を書いていきます。ソースコードも公開予定です。https://t.co/vOS8tu8ADU #ARDKUG

#ARDKUG に参加してみよう!と思った動画 (こんな大物IP使ってデモを作る勇気にも動かされた) https://t.co/gdmkGrl4oB

RT @TakanoHori: こちら! #ARDKUG AR Opening Sequence in GREE Tech Conference 2021 (w/o music edition) #GREETC https://t.co/5qR39LX1wf

RT @yamac: Reality社の社外発信例。#ARDKUG https://t.co/7z933GhDkL

RT @blackcatyuma: REALITY×AR #ARDKUG アバターが入ると映える👀 https://t.co/AM3MCbnKm3

RT @yamac: 画面の使い方。やっぱ横がいいかなという。#ARDKUG https://t.co/tjEGEOdmQg

RT @yamac: ログはGoogleスプレッドシートしか勝たん。#ARDKUG https://t.co/5RVP95cO9v

RT @yamac: スマホ横持ちの場合はカメラ位置が変わるので注意。#ARDKUG

RT @wks: 確かに左右どっちかにするかで10cm差は大きいよね。カメラ自体に指がかぶったりもするし。 #ARDKUG

GREE VR Studio Laboratoryのnoteはこちら。 REALITY社の採用やグリー新卒採用受ける人は絶対見といたほうがいいやつ…(祝100エントリー記念!) https://t.co/kYYiB9Q9VM #ARDKUG

Lightship ARDKのダウンロード数、日本は世界でも上位なのか…! #ARDKUG https://t.co/5e0uRA3Dhz

世界2位!!? in reply to o_ob

社内で日本語翻訳したドキュメントに需要があるのですね。 なおコミュニティサイトは[日本語]のタグをつければいいのよ! ↓ https://t.co/rIR8StnvQR #ARDKUG https://t.co/hIrFABalQp in reply to o_ob

RT @tokufxug: VPSはどこの地域あたりから?段階的にリリースされるっぽい。と言うことは大阪からやな。 #ARDKUG

@tokufxug いやいや六本木は譲れない! in reply to tokufxug

RT @yamac: YouTubeのチャンネル。#ARDKUG https://t.co/qDFGuNiZvb

お疲れ様でした! 次の登壇者はキミだ!! Lightship Winter Challenge がんばってね! #ARDKUG https://t.co/2gknQqnQRx

@tokufxug VPSがIn-Rangeする物件に引っ越しましょう! (Ingress民みたいな考え方) in reply to tokufxug

これで男児と女児の玩具の嗜好について調査する論文を見たことがある… https://t.co/CnyOjzif2q

RT @blackcatyuma: 質問させて頂いた内容、早速コミュニティの方に投げてみました。自分で頑張るところとツール側に頑張ってもらう所、うまく切り分けられるといいな⚖️ https://t.co/vki38RpVXl #ARDKUG

@blackcatyuma 英語の開発者コミュニティに参加するテクニックっとともに返信した! そして、ここに求めている情報があるかも rendering textureで解決させるっぽい https://t.co/Ik08CIBetj in reply to blackcatyuma

ジェンダーサイエンス(1)「男X女 性差の真実」 の時の実験は周りに配置していた。 ブラックボックスに手を突っ込むのは1歳前後には難しいかもしれない(ルールが必要なので) ただ「戻さない」という所有欲のチェックには有効な方法だな… https://t.co/TZeT5e8tUC in reply to o_ob

ついまじめに調べてしまった。 「脳の性分化,性差の研究について」有阪 治 https://t.co/TgsQZIm2Bm https://t.co/vIfim21VqP in reply to o_ob

これも面白い論文だった。 「集団における幼児の性自認メカニズムに関する実証的研究」大滝世津子(教育社会学研究 第79集(2006)) https://t.co/AYiASwV27Z マジレンジャーの投入によって、性自認が明らかに… https://t.co/jzXjjyqQCf in reply to o_ob

これも面白いシンポジウムの講演録。 「赤ちゃんの視覚機能の驚くべき能力」 山口真美先生(中央大学文学部教授)と梅﨑高行と一色伸夫先生。 甲南女子大学総合子ども学科 子どもメディア学 第110回公開シンポジウム… https://t.co/w1Xj4vzj8Z in reply to o_ob

山口真美先生関係だと 「乳児は匂いのついた玩具を好むか」という実験でもこの箱は使えそう。 関連科研費テーマ 「乳児における視嗅覚統合過程の解明」 https://t.co/fh0oVxwC2j 「質感知覚の成立過程―言語獲得… https://t.co/GRI5OHtvbe in reply to o_ob

社会的な性の概念「ジェンダー」が子どもの中で形成される段階には生物学的な要因も影響していることが浮き彫りに(Gigazine, 2018/1/.31) https://t.co/VRE40Aj7p8 「おもちゃも脱ジェンダー 個… https://t.co/LjCAr8UV0n in reply to o_ob

これは古い論文だけど、かなりいい線ついてるな…。パズルボールという玩具が最初何を言ってるのかわからなかったけど。 「幼児の性役割行動の習得に及ぼすモデルの効果」南憲治(1978) https://t.co/hhX4p3qNBQ in reply to o_ob

講演終わって晩御飯休憩しながら高速に乳幼児と玩具選択の性差、性自認に関する論文サーベイしてしまった…(ついでに調べたいことがあった) 胎児時代の環境、性ホルモン、そして社会形成的な要素があって性自認が固定していく、というのが現代… https://t.co/xVhaiKeqEP

機械翻訳っぽい日本語のスカウトからのメールに 「こんにちわ言語は日本語ですか」って打ち返してみるテスト 主語なし日本語をくらえ

きたる巣篭もりシーズンに備えて 在宅フリーコーヒーコーナーを整備しました https://t.co/jd0OLzN0zt https://t.co/aMIzviSGsU

Amazonで買う場合はこちら、ですがCAFE工房さんのサイトに行くともっといろいろあるよ、安いのとかも。 https://t.co/rYCECl3qHy in reply to o_ob

意外とカフェインレス、砂糖ナシで楽しめる 「黒胡椒入りしいたけ茶」 https://t.co/KJJ56SPhQl in reply to o_ob

カフェインも砂糖も入ってないのに あったまる 「とうがらし梅茶」 汗が出てくる https://t.co/ixj7BGzCFq in reply to o_ob

RT @MiyuWestriver: サービス終了前に、Vカツアバターで集まって写真を撮って投稿しまくるVカツ卒業式をやりたい

資料公開しました! 20220113「LightShip Global Jam 参加体験記 ~ARDKを使った人材育成」 by @VRStudioLab #ardk #augmentedreality #ARDKUG https://t.co/QNh8qKnZnn

@VRStudioLab [完成品]"pARty" GREE VR Studio Lab – Niantic Lightship global Jam https://t.co/a1USNtHJCl in reply to o_ob

@VRStudioLab 登壇者のNiantic小史1 論文:Gamification and construction of virtual field museum by using augmented reality ga… https://t.co/9w9TMBQHsk in reply to o_ob

@VRStudioLab 登壇者のNiantic小史2 参考:フィールドミュージアム構築における代替現実ゲーム「Ingress」の活用 https://t.co/SYvH5LXoZY in reply to o_ob

@VRStudioLab このページで司会のデザイニウム @marikocco さんから「ソジャーナ340日で切れたんか…それは辛い」という、かなりハイエンドなエージェント突っ込みが交わされたのを私は聞き逃さなかったです。… https://t.co/WJwAjJFbUz in reply to o_ob

@VRStudioLab 心動かされた Wu, Kuan-Yingさんのデモ。 この時はまだ、作者がデザイニウムの人だということに気づいていなかった。 https://t.co/gdmkGrl4oB in reply to o_ob

@VRStudioLab 弊社の他のエンジニアさんの取り組み REALITYにAR機能を実装してみた話(7/20公開) https://t.co/Uicgb9eP2u Niantic Lightship ARDK触ってみた(12… https://t.co/rdTMDnGZGA in reply to o_ob

そういえばこの右側の川辺の映像、ロケ地どこでしょう? in reply to o_ob

@VRStudioLab LightShip Global Jam https://t.co/GejLE72J2H これを開催したPlayCrafting社さんもなかなか興味深い会社だった。NYCをベースにゲームジャムで世界を… https://t.co/I0HUmeaapr in reply to o_ob

@VRStudioLab その他ご質問等ございましたら Twitter @VRStudioLab までどうぞ! ラボのYouTubeチャンネル https://t.co/l3i27l2ddA もたくさん新作動画が出ています、各国語対応版も。 in reply to o_ob

「ピジョン 電動鼻吸い器」 これはたしかにコロナ禍の乳幼児には大事かもしれない…! 他のラインナップも鉄板。 https://t.co/QwEWlUFnwQ

以下、章ごとの感想を述べていくね。 1章:のっけから実名社名・登録商標でドキドキする(シャープ、グーグルクローム)。大丈夫なんだろうか(巻末に断り書きあった)。 「特許する」という動詞は珍しいね。 暴力はいかん。捏造もいかん。… https://t.co/AVyTQ1NriF in reply to o_ob

1章はプロローグで、この小説のフィクション設定の上振れと底を設定する準備段階と理解して、読み進める。 2章はこの小説の全体でも一番ボリュームがある。訴状とクレーム(権利範囲)について明細書を読んでいくような気持ちになる。自分の職業… https://t.co/NYRFYFB9YQ in reply to o_ob

Tweets at 2022-01-12

https://twitter.com/o_ob/statuses/1481232554770722817 https://twitter.com/o_ob/statuses/1481279769052606464

@koyablogs はじめましてコヤさんこんにちわ! 興味深い取り組みをありがとうございます(他の方の作品も全部見てきました)。 自分の作品は、毎日一枚、二度と同じ絵にはならない息子とのヒトコマを絵にしています。期間限定オーク… https://t.co/fP0GBQhphH in reply to koyablogs

Lukas is still asleep https://t.co/A51KDg4Mvy https://t.co/UEywROwlOP

@izm 読み始めたのですが、ちょっとリアリズムの設定があってなくて現状かなり辛口の感想になりそう…。 ご指摘の通り、特許はともかく実名めっちゃ出てくるので、商標権については冒頭からドキドキしちゃう展開です。 in reply to izm

@Zhongshanxiont お誕生日おめでとうございます🎉

@niusounds そう思って最近は銀行ローンの返済予備費をその銀行の株にしてたりしました。 配当金もつくし、なんか支配される感が減るし、時々めちゃいいこともおきます。 https://t.co/ItomVJ5bq0 in reply to niusounds

特許やぶりの女王、読みはじめた。 (Kindleで買えばよかった…) 特許に関わる身としては、知財用語の扱いとか戦い方とか「自分ならこう書くかな…」とか業務がチラついてなかなか先に進めない…。 でもこの分野(メタバースx法律xミ… https://t.co/lT9JPIVjwC

お買い上げはこちら💁🏼‍♀️💁🏼‍♀️ 特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来 【2022年・第20回「このミステリーがすごい! 大賞」大賞受賞作】特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来 (『このミス』大賞シリーズ) https://t.co/UgVkN61LxE in reply to o_ob

これはこれで笑撃が走る話だった https://t.co/cpTs2sdk1t

@RI_Yohen まあそれはあるあるなのですが おそらく先生の中では美術史の一端を担っている 草原真知子先生みたいな視点で複数言語でメディアアートを紡ぐ人があと100人ぐらいはいてほしいし、資本家も必要、岩井先生のようなプレイヤ… https://t.co/uNu5uhVbsg in reply to RI_Yohen

@Bon23966215 補足ですが「今は待ってください」という話でなければ(総合的に判断されて)昇進できない環境で頑張るよりも、他所に行くことも考えて頑張った方が良いこともあるかもです。 一度教授に上がった人を下げることは難しく… https://t.co/Q3qirCQGdp in reply to o_ob

杉山先生の元気な挑戦を、日経新聞・村山恵一コメンテーターが記事にしてくれました。 難病と向き合う学長に学ぶ 人とデジタルの融和3条件: 日本経済新聞 https://t.co/2VtBYlw2Ei

@chomado 申し込んだ! (受験地・神奈川) がんばっていこー! https://t.co/CWpm826IY3 in reply to chomado

@chomado (たんなる勉強モチベーションだけなので…!) というか最近、息子の勉強が魂こもってないので 自分が背中で姿勢を見せることにしました! in reply to chomado

@chomado わー!それは残念! でも勉強はいつやってもいいんですよ! 自分も何年振りのTOEICだろう? 仏検除くと20年ぐらい語学検定試験受けてない… in reply to chomado

@RI_Yohen この記事がうまく説明で聞いていて良かったです (現代美術コンテクストではないけど) NFT価値の源泉を問う【前編】|「個性的な」と「没個性的な」の狭間に生じたNFT市場… https://t.co/8m6Xj0wQQM in reply to RI_Yohen

@RI_Yohen @HashHubResearch 現代美術コンテクストでいうと、シルクスクリーンで生まれたような複製芸術へのパラダイムシフトが起きている。記号化と没個性的な羅列、下手すればアルゴリズムで生成したかもしれないアー… https://t.co/CKGDKhKoSG in reply to o_ob

CoeFont、かなり真面目に使っております 今回Fes開催、おめでとうございます。 (東工大の卒業生でもあるね) 感情AI音声を収録できる機能をリリース。「CoeFont Fes2022」開催決定! https://t.co/1gw7swxkUL

来週開催のドコモオープンハウス2022 バーチャル会場は「DOOR」(Hubs)で、AIアバターによる音声対話とかもあるのね。楽しみ。 https://t.co/4kEzOHUi6U https://t.co/4REPpt74u9

@RI_Yohen ちなみに投機の対象としてのNFTに参加している脂っこい人々は何かの病気、そっとしておけばそのうち飽きると思います。 作品を出している人たちはわかっているはず。 in reply to RI_Yohen

@SUIGADOU DOORは聞いたところによると研究開発ではなくてCOMやNTT広報、事業化を探っているフェーズとか。 in reply to SUIGADOU

@SUIGADOU (話聞いた結果ですが) 気にしないほうがいいと思いました in reply to SUIGADOU

メタバース最先端を学ぶ大学院講義「人工現実」、 VTuberなメタバース(≒Virtual Beings)の後は NFTなメタバースと HMDなメタバースと WebXRなメタバースを 手を動かして学ぶワークショップになる予定 そし… https://t.co/YvUqLFMC13

@SUIGADOU 自分からNTTの政権争いに興味を持たないスタイル in reply to SUIGADOU

@SUIGADOU 防御本能から知りたくなる だからこそ知らない🪖 in reply to SUIGADOU

Comet Leonard Closeup from Australia via NASA https://t.co/ZLzyGmqjGb https://t.co/0hkbgXbsNY

@SUIGADOU そんなわけで会場に行ってみないとです! in reply to SUIGADOU

@SebasAi なにそれkwsk in reply to SebasAi

尿酸の合成実験、緊張するよな。 (ルビが間違い?) #CoeFont 167/300 https://t.co/P2Ggz3UTxc in reply to o_ob

@SebasAi よさそう! (既に貼っちゃった) in reply to SebasAi

CoeFont早川尚吾さん、まだ20歳なのか…卒業生ではなく現役じゃないか 20歳が社会を変える! AI音声が“絶望”を“希望”に【news23】2021/09/09 https://t.co/dgRbKVGZPg in reply to o_ob

人工知能が自動音声に「喜怒哀楽」を表現 CoeFont: 日本経済新聞 (2022/1/11) https://t.co/01Sr8x5feh in reply to o_ob

論文書いた。 メタバースにおけるUGCと非言語コミュニケーションについて。

コンサル作業終わった。 メタバース構築のためのクラウド運用と、法律と、その実際。 これだけでブログ4-5本ぐらいの内容あるな…。

ハイエンドに挑戦中!! 「重大な副作用としてよくあるのが、アナフィラキシーです。」93/700 「アニェーネ川が町域を流れる」103 「若き指揮官は、選手のインセンティヴをうまくコントロールし、チャンピオンに輝きました」122… https://t.co/CpiIcLchjt in reply to o_ob

RT @STnFAYvXwvS4rt0: ごきげんよう~タケコです あたしは竹の妖精よ、よろしくね #DHGSVR21 #vtuber準備中 https://t.co/z3L2ClX4NG

RT @SebasAi: まだUnityでURPもHDRPも使ってない人、そろそろやばいと思う。 わたしは両方とも実戦投入してるよ。

講義終わり…調子悪くて途中から変な汗出てきた… ご飯食べて次は動画編集に戻る

@tokoik .      彡⌒ ミ      {´・ω・`}        ヽ    /     / )  (\      |\    /|     \ \/ / .      \|/ in reply to tokoik

@tokoik 背景白なら見えるはず… https://t.co/Utxul5ZMRZ in reply to tokoik

@tokoik めっちゃヤル気まんまんじゃないですかぁ… in reply to tokoik

RT @tokoik: 学生さんは答えが見つからなくて悩んだり,思いついたアイデアがありふれたものだったり,やってみて失敗したり,試行錯誤の繰り返しで先に進まなかったりといった,無駄にも思えることに潤沢に時間を使ってほしい.私もそんな時間が欲しい.

期間限定で試せるだけ試すのだいじ… 期限がなかったらそれはmoratorium

@m_morise (元の少女漫画の例えに沿うと) その考えに寄り添うと 自分が「面白くないから」なのであって… そしてそんなこと言ってるおっさんこそが 自分から世の中を面白く していくことがない存在なのですよね… in reply to m_morise

RT @JumiusV: というわけで実は誕生日だったのですが、なんとびっくりホタテユウキ先生と同じでした! https://t.co/TRslpXwehK

@JumiusV @Hotateyuki お誕生日おめでとうございます(間に合った?) in reply to JumiusV

RT @Hotateyuki: 井上雄彦先生と同じ誕生日なの震え上がりますよね

RT @inoueart: Today is Inoue Takehiko’s birthday!! Happy birthday sensei 🤍 https://t.co/XgkzO8vQb8

Tweets at 2022-01-11


【11万人&1/11生誕記念】KMNZ LITA BDAYLIVE #愛してるぞKMNZLITA https://t.co/FiXAEYomUH

RT @yanosen_jp: Blender操作 インフォグラフィック https://t.co/IPwyKYFHFZ https://t.co/Wa6WqX0Chd

RT @puffs______: 大学のコミュニティ内でぱふすとして顔を出す場面があり、それを違和感とせず、アバターかわいい〜しか言わない人しかいない学校だから、居心地がいい。新卒入社した会社はその心地よさがなかった。

せっかくなのでブログにまとめておきました 「論文を査読者視点で完成させる(上級者編)」 https://t.co/Fz0Qce9agg in reply to o_ob

ケーキを分けて食べました https://t.co/GMF3q17KBj https://t.co/pyrM0ddSfV

RT @fuwafuwanokuma: @o_ob すてきな えなの ふわふわ

コロナ禍の合唱コンクールに 「4分33秒」という曲の価値が見直されています https://t.co/pzKcoiUZna https://t.co/xiAZwfjuVU

朝から昇天するかとおもった👼 https://t.co/XFATcAFxJq

RT @camomi_camomi: あけましておめでとうございます! 今年は昨年以上にたくさん絵を描いて、未来を切り拓いていける、そんな力強い1年にしたいです!!初めてのことにもチャレンジするぞ~! みんながいつも絵を見てくれて励みになってるよ! バーチャルアーティスト鴨見カ…

RT @izm: 同人ハードウェアからCESイノベーションアワード取れたの、感慨深いです!多くの方のご愛顧や協力のおかげです。 ありがとうございます🙏🙏 https://t.co/niwadus8Fl

今見たら、23000 viewsこえてた…。 そして似たような話で、さらに使いこなしている弊社事例を紹介。 GitHub Projectsでプロダクトデザインチーム(UI/UX)のタスクを管理する|REALITY… https://t.co/KITk1Yyw7p in reply to o_ob

RT @o_ob: せっかくなのでブログにまとめておきました 「論文を査読者視点で完成させる(上級者編)」 https://t.co/Fz0Qce9agg

@reality_jp がんばって作った指はーと。 https://t.co/HMs5MBlo8s in reply to o_ob

@tokoik もしかして: いつもマウス握って仕事し続けているのが原因では… in reply to tokoik

RT @okajimania: 研究職に短期間での実用化&成果を求めるのが良くない一方、「なんの成果も得られませんでした」しか言わない研究職は穀潰しなのも事実。 と言う事で双方の理解と努力が必要だなって思います。社内なら調整できるはずだし

@fnfnwehtstst 焦れば焦るほど息子氏に感づかれるやつだ… in reply to fnfnwehtstst

@mattn_jp Google Codeとか! https://t.co/Xbk5dumyd1 in reply to mattn_jp

#日本箇条書き検定試験 とかないかな… 社会人になるまでに箇条書きのスキルは1級であってほしい…どんな分野でも

Congrats! @getwolf3d @readyplayerme メタバースをまたいで使えるアバターシステム「Ready Player Me」開発元、約15億円を調達 – Mogura VR News https://t.co/phVF6gwRf1

なかなかいい解説。 "個性と没個性" "日本の中世に現れた贈答品ベースの資本社会" ホントそれだよね。 おばあちゃんたち、どんな時代になっても贈答品やめないと思うし。 NFT価値の源泉を問う【前編】|「個性的な」と「没個性的な」… https://t.co/8ZGZlm0zGQ

RT @ishizukaclass: ソーシャルハプティクスの論文読むと、知らないおっさんに触られたら嫌だろうなぁという妙な思案をしてしまう……

本編がTwitterに投下されてた。 この手の取材ものって中身は良くても、V明けてからのトークで、だいたい現実コンサバ路線をヨイショする流れになって取材協力者を虚無に送り込むんだけど。 最近になって「CM広告主への配慮とかかも?… https://t.co/cga6NlrN0c in reply to o_ob

たとえばWBS「トレンドたまご」とか典型なのだけど、新規性が行き過ぎたイノベーションを紹介した後、それをある程度コンサバ路線で「持ち上げて下げる」をしないと、実業や明日の市場での情報と混乱するじゃない?広告主もしかりで。 (じゃ… https://t.co/LTxv5W5ygE in reply to o_ob

取材Vの中身はよくできていたと思います。 CESのHaritora映像も上手に使われていた。 ただ、鳴海先生や宮下先生に取材しておいて、20年後の未来の落としどころがどこに行っちゃったのかよくわからない。 報道ステーションは報… https://t.co/9PnnB9Jw9g in reply to o_ob

たとえば #竜とそばかすの姫 も おそらくプリプロの段階では「U」の世界と、並行現実の世界でうまくやってた話が中心にできたのかなと想像する。 でもそれだと商業的にポップコーンが売れない。 もう少しの辛抱だとおもう。 売る側が「… https://t.co/4WUax4o5pb

@OculusTan リアル「も」いいね! いろんな見た目があって良い世界線に引き戻していこう…! in reply to OculusTan

RT @OculusTan: @o_ob 「リアルの方がいい」はイケメンのアバターに対して、リアルのアバター(現実の姿)もかっこいいって言ってよ!っていう意味のにこやかなトークにする意図だった気がしました~ (ちょっとわかりにくいけど)

RT @tkasasagi: 呪いYo*Tubeにすれば

@tkasasagi 呪いのURLを草書で(読めない) in reply to tkasasagi

Orions Belt Region in Gas and Dust via NASA https://t.co/NplQkk1Wmj https://t.co/wJ3k4cCB15

@Bon23966215 @Bon23966215 大事なことなので補足… ・自分を責めないこと(能力だけで決まらない) ・論文や雑用の能力が昇進を決めるのではない、他者とのバランスやバトンの問題かも ・師事した師匠、指導した学生… https://t.co/4ZJ7xb8uvo in reply to o_ob

@sobatang1 蕎麦食べて「店主…ちょっと伺いたいことが…」ってなる人どれぐらいいますかね…? in reply to sobatang1

以前から公開していた「VTuber-IME辞書」を使用して、なんと…#にじさんじ の VTuberをお題としたタイピングゲーム「#にじ打」を作った方がいらっしゃいます! めっちゃ難しい読みが…勉強になる…! 開発者… https://t.co/jL9BQEyHMn

RT @VRStudioLab: イベント登壇のお知らせ "LightShip Global Jam 参加体験記~ARDKを使った人材育成" 白井 暁彦/REALITY 2022/01/13(木) 19:00 〜 20:00 Niantic Lightship ARDK Me…

RT @djrio_vr: REALITY is now supported in 12 languages! REALITYアプリがスペイン語、ポルトガル語、インドネシア語、フランス語、ロシア語、ドイツ語、繁体字、タイ語、マレー語、韓国語に対応しました〜🥰 これで全世界12…

RT @takesenit: Niantic Lightship ARDKのユーザーコミュニティイベント! われらが @yhworld さんが登壇だっ! プロフ写真がww #designium #lightship #ARDK #AR #ARDKUG https://t.c…

RT @tokufxug: 2022年1月13日(木)19時~ の Niantic Lightship ARDK Meetup vol.1 に登壇させていただくことになりました! タイトルは 『年末年始に開発したアプリの紹介』 です。https://t.co/OhblW4YK…

RT @thedesignium: 1月13日(木)夜に開催予定のARDK Meetupは参加人数が90名を超えました✨LT枠も更新されています🎤AR大好きなみなさんの参加をお待ちしています!😊 #designium #Niantic #lightship #ARDK #AR

RT @thorikawa: Lightship Meetupの募集始まってた。Demo Challengeに入賞したARマルチプレイパイ投げゲーム「Pieing」についての話をさせていただきます! #ARDKUG Niantic Lightship ARDK Meetup…

@RI_Yohen 2017年に書かれた「2020年ごろ語りましょう」って言われているこのまとめが参考になります。 コンテキストの爪痕を残すのがとても弱い。 「新しい」に異常に価値を置く日本と、岩井俊雄問題 https://t.co/SNQDvf8R6X #Togetter in reply to RI_Yohen

これ元の声主は男性?女性? https://t.co/3TyVRH4EVf

@sobatang1 こんど蕎麦食べたら積極的に妄想することにします! in reply to sobatang1

RT @mukudorion: くまさんの製作過程を 書いたよーーーー!! シェアされると喜ぶよー アプリのプロダクトマネージャーがぬいぐるみ製作をした話|REALITY @reality_jp #note https://t.co/wSNL7pthrn #REALITY #…

お仕事終わりー! みんながんばった🧏🏻

北朝鮮のミサイル、みずほコーポレートにだけ当たったのかな? https://t.co/uP6udZKDYn

Tweets at 2022-01-10

https://twitter.com/o_ob/statuses/1480528369540558849 https://twitter.com/o_ob/statuses/1480541354992476161 https://twitter.com/o_ob/statuses/1480553781175910400 https://twitter.com/o_ob/statuses/1480553868388089856 https://twitter.com/o_ob/statuses/1480554030757998592

鎌倉ものって時代考証難しい一方で、結構地元に残っていて、一瞬で殺害された千鶴丸についてもけっこう残されているのね。今度探訪してみたい。 https://t.co/If8AqyembQ 最誓寺(伊東氏の墓)の解説~八重姫が嫁いだと… https://t.co/jXf2wYGgYR in reply to o_ob

NFT関係の技術に詳しくなればなるほど 脇が甘いNFT信者の存在がそぞろ寒くなるのですが 経済なんて意外とそんなもんなのかもしれませんね

I’m verifying my Twitter account with @rarible. Check out my profile: https://t.co/GonzysrtWA

I've just created "Scribble of Scribble" collectible! https://t.co/BRViYjO2H3 #rarible #ethereum #flow #nonfungiblehttps://t.co/mMYjYqJOYY

Look what I found! Kyoumo Yoku Hataraita collectible https://t.co/LWBp7tY2gR #rarible #ethereum #flow #nonfungiblehttps://t.co/mTQkKHNweP

I've just created "Have you tried to take a photo of snow?" collectible! https://t.co/xPcWEsA17j #rarible #ethereumhttps://t.co/PxWfrus1kY

"TGIF! I've make it Done!" Today I have done to write an academic paper, Thanks God, Today is Friday! So I drink a… https://t.co/L2uN6yizKe

"I swam 1000 meters in the pool with my son." My son asked to me to go swimming. It was first time to visit there.… https://t.co/Ul0qLMBGw1

IPFSに息子絵日記を垂れ流していくアカウントです

PokemonGo5周年、すしおさんはじめ すごい面々がそろっているので見て https://t.co/sShQxgWyHq

RT @PokemonGOAppJP: 12月27日(月)から2022年1月2日(日)まで、JR新宿駅 中央通路に、#ポケモンGO の5周年記念イラストを用いた屋外広告が掲出されています。 ぜひ、訪ねてみてください。 詳しくはこちら: https://t.co/wvyKfPS…

RT @PokemonGOAppJP: #ポケモンGO5周年 を記念し、5人のクリエイターによる、5枚のイラストを公開します。 5周年の冒険はいかがでしたか? 同じ空の下、同じ大地の上で。 ポケモンと共に歩く、この世界で。 まだまだ沢山の出会いと発見が、全てのトレーナーを…

"Lucas slept well" He was probably tired from yesterday's pool, but he slept all day. In Japanese manga, they draw… https://t.co/Ic5wXnjblI

@rarible 息子絵日記をNFT化してみて分かったことだけど、子供の成長は日々同じものはなく、これは本当に non fungibleなものなのよね。 毎日忙しくて絵を描くのをサボっていたけど、もう子供と一緒に過ごせる日々も残り少ないから描けるだけ描いていきたい…。 in reply to o_ob

@rarible I found out when I publish my son's picture diary to NFT, no two days are the same, and this is really a n… https://t.co/uVg30RnU7F in reply to o_ob

Lucas slept well https://t.co/PMP5GiAlML https://t.co/oCwCX3pDRv

@yahagi_day おめでとうございます㊗️ これからもご活躍を応援したいと思います in reply to yahagi_day

@niusounds これを吸いこんでいくのですね! in reply to niusounds

Meituってこんな肌測定ソリューションを開発しているのか…でっかいな 中国のスタートアップ企業の勢いを感じる MeituEve(メイツイヴ) https://t.co/D0ZqPVx66n

ドコモのレンタルサービス「kikito」 もらえるプランってのがいいね。 Quest以外にもいろいろある https://t.co/4xhBvkba85 https://t.co/7uKAFCsSul

メガトン級ムサシ やってみたのですが(略) 推しはこの人ですね 北根 日葵(きたね ひまり) | あるぺじお #pixiv https://t.co/Udvl1LaObD

北根日葵(きたねひまり)さんは指令部と定食屋さんを兼務している 敬礼がポイント高い #メガトン級ムサシ #NintendoSwitch https://t.co/ejnkTIWPzG

RT @hachiya: 先のツイートに続いてだが、今年の北九州市の成人式に好意的なツイート多いのは、オンラインで盛ったりアバターになるのに慣れた人増えたからでは?とか思ったりする。

Let's finish escaping reality. 現実逃避を終えよう (味わい深い英語だな…)

RT @miraikan: 約20年前、名誉館長の毛利衛と共に宇宙飛行をした屋久杉の種。 「宇宙ヤクスギ」として未来館の敷地内で、こんなに成長しました! 未来館を出てテレコムセンター駅へ向かう途中、凛とたたずむその姿を、ぜひご覧下さい。 #おすすめスポット https:/…

RT @miraikan: \本日は #成人の日/ 新成人の皆さん、誠におめでとうございます! 2001年7月9日に開館した #未来館 も20歳。 これからもさまざまな挑戦を続けていきたいと思います! https://t.co/N2CZhIxYzf

RT @miraikan: 着々と進んでいる #ジオ・コスモス のメンテナンス。 これまでの作業の様子を動画にまとめました! 『ジオ・コスモスメンテ中!』 https://t.co/5zi8NqYGG0 ※球体シェルの特別公開は1月23日(日)まで https://t.c…

Clubhouse、録画をPodcast化するreplays機能がリリースされているのだけどあまり知られていない?

@Bon23966215 「総合的」ってのは学科長から見た学科全体のバランスを見て、とかなのでしょうね。 でも納得いく説明ができてない時点で、それを理由に転籍/転職した方がいい気がします。 その教授の下でうまくやっていけるなら話は別ですが… in reply to Bon23966215

RT @Beef_Pie_kuri: 地元北九州で成人式してきた 人生で1番モテた https://t.co/3N9oOOm4JV

アバターやマスクは令和の成人の標準装備

@tama_Ud 来週ぐらいには宙に浮いてそうですね! in reply to tama_Ud

RT @misslivirose: “You can’t take skins from one app to another” – you can if this is something you intentionally build into your apps or g…

残念報道を残念という勇気だいじ https://t.co/kuUnc1EMOj

@HomeiMiyashita 取材される側だとなかなか言いづらいですよね。 観た側もけっきょく扱いづらくなるので、取材された側が「伝え方が微妙だった」と述べるかもしくは、出演しても特に告知しないのが大事なのかなと思います。 取材協力者、関係者各位もお疲れ様ですという感じ。 in reply to HomeiMiyashita

洗えるマイニンジャマスク、家で使うならこっちのほうがいいかもだよね。 (この写真、いくちょんでは…?) マイニンジャマスク VR体験用フェイスマスク 繰り返し使える洗える Quest /Rift、HTC VIVE、PS VRなど… https://t.co/RzijOMuUw9

RT @chaw49037387: NewYear in #hubs https://t.co/71juJRCJao

RT @SEOYEONHAN6: 学校の課題でエンゲージしたい人を選ぶということで自分の中で一番だったものを選びました。 桜の表現方法や建物の作りがとてもすごいと感じましたので作り方に対して勉強したいと感じました。 https://t.co/9VsKDa8mlv #DHGSVR

RT @hanpenpem: 授業で受けた課題ですが、テキさんの世界観、圧巻です!! #メタバース年賀状 #DHGSVR21

RT @i_ola_s: 緩やかに時間を過ごす場所としてとてもきれいで素敵だったので、引用からおすすめします! (椅子の近くでボーっとするのがよさげ) #メタバース年賀状

RT @yuuto_0098: たけこさん(@STnFAYvXwvS4rt0)の作品は和風の要素をパーティースペースに入れて、正月の写真を部屋に飾って新年の雰囲気をさらに表していて、とってもいい作品です。 #メタバース年賀状

RT @manamin3333: #DHGSVR21 #メタバース年賀状 あけましておめでとうございます。 寒い日が続きますので南の島の雰囲気をお届けします。 初メタバース年賀状なので写真を貼るのが精一杯でした。 https://t.co/VS4Sy41e3v

RT @wquz444: ビギナー3の作品は全体の雰囲気はとっても良い感じです。 音が出ればよかったと思います。#メタバース年賀状

RT @risoukenDH: #メタバース年賀状 たけこさんの作品は和風要素のパーティースペースと可愛い巫女のNPCがいるは面白いです。 https://t.co/yE2EvRYt8e

RT @Mu_renne: テキさん(@fumiko_wen)の作品は、Lowpolyのアセットを大量利用して、建物や動物を設置し、本当の物理の世界ではなく、Lowpolyのファンタジーの世界を構築した。BGMに加えて、ゲームをプレイしているみたいで、雰囲気よく、とてもいい体験…

Tweets at 2022-01-09

https://twitter.com/o_ob/statuses/1480191021770502145

Special thank you to my 37 new followers from Japan, and more last week. https://t.co/b6NZvdQXWT https://t.co/w1bApc20EU

なんかしてる/相談OK Dr.Hakase 配信中 #REALITY https://t.co/POR9UK3gGn

@97biki 大学院まともに学位とって卒業してたらそんな一言では片付けられないから、お気楽なのは先方ですね in reply to 97biki

@97biki 「幸せです」と満面の笑顔で終了 in reply to 97biki

山口大学さん、100人ぐらいしかいなかったYouTuber学生を毀損を理由に停学処罰してTwitter上で万バズ(こっちの方が影響強そう)、そして言論の自由が明記されたはずの経緯もある…。 これから入試の時期なのに「そういう学生は… https://t.co/lW7Za8ljJR

そもそも学生の自由なSNS発信を制御しようと思う発想自体が管理側の発想で、(従業員である先生方ならまだしも)明確な規定がないのに罰してしまったり、結果としてガバナンスがうまく行ってないその社会そのもの理不尽を描いてしまっているのだよね…。 in reply to o_ob

わかりやすい経緯 https://t.co/XtuhFD436P in reply to o_ob

山口大学ホーム > 教職員 > ソーシャルメディア利用ガイドライン ソーシャルメディア利用ガイドライン 令和3年3月10日 https://t.co/yTA4vIFexj 仮に「構成員」に学生が含まれていたとしても、今回の処罰で… https://t.co/hNQoJcnWNT in reply to o_ob

(この手の話題でいつも思うのですが)教育機関の執行部が学生や教職員に「まともなSNS発信をしろ」と考えるなら、まずは理想とするSNS発信の基本を教育してからにしてほしい。何が良いとか悪いとかを定義も指導もできてないのに、どんな動画… https://t.co/Wb5j2B5Vyf in reply to o_ob

「授業がだるい」と主張する動画に「大学名入れたらダメ」なのは一見、大学側が正当に見えるし、学生の就学態度を罰則規定で罰するのも正当かもしれないが、指導に留めて今後も反省含めて発信を続けるのが教育機関のやる事では。今から停学は期末試験受けられない可能性出てくるので罰が重すぎる感。 in reply to o_ob

卒業生が不満を述べる事もあるだろうし…と思って検索してみた ……。 (受験生向け以外に批判的な内容がない) このニュースぐらいかな https://t.co/gPzovaB3kw なぜだろう? YouTubeでお品のいい動画… https://t.co/DDc10Md0V8 in reply to o_ob

自分なりの結論。 大学側の処罰は世間的には重すぎる印象があるが、この大学の社会では(外部者の偏差値序列動画と医学系には甘いが)内部者には厳しい正義があるようだ。 学び: 受験生は検索してお品が良い動画しか出てこない大学は気をつ… https://t.co/EqZXqhfaoY in reply to o_ob

RT @o_ob: 自分なりの結論。 大学側の処罰は世間的には重すぎる印象があるが、この大学の社会では(外部者の偏差値序列動画と医学系には甘いが)内部者には厳しい正義があるようだ。 学び: 受験生は検索してお品が良い動画しか出てこない大学は気をつけて進学しよう。視聴数ではな…

こういう2世代ぐらい前の実社会vsSNSでの問題が出るたびに、 匿名SNSやアバター配信、少人数SNSの世代の学生に向けては行動規範どないするねん…という気持ちになるし、そんなのわかっててTwitterに所属や実名書いてる先生方は… https://t.co/WQmVF9Po10

@Keikai_Gumin お大事になさってください! in reply to Keikai_Gumin

RT @m_morise: ひろゆきが呆れる「あなたの成長を止める『呪い』になる言葉」ワースト1(ダイヤモンド・オンライン) https://t.co/LKKWk4QYMS これは,大学教育で常々思うお話.自分達を基準に「やればできる」のノルマを学生に課して学生を潰す人がそこそ…

「“諦め”から始まる人生もあります」 結婚すると決めたけど両家の両親ともめた時にスッと口から出てきた言葉なので いざという時に使ってください>該当者

Hubbles Jupiter and the Shrinking Great Red Spot via NASA https://t.co/aLKivACVLq https://t.co/hR121knKTb

先生方は2回転ぐらい先の社会が見えていて、学生さんたちは今の社会に就職するしかなくて、大学や大企業は-1世代ぐらい前の法律や社会通念で動いている。 メタバース時代は「人の在り方」と「成長する経済」の両輪が回っているので、いまみん… https://t.co/ijPKwNaaR9

言っとくけど 本当に優秀なら、-1世代前の組織になんて協力する必要がない。 明日を作る仕事を、重力から飛び出すだけの推進力を、若い人が信じて飛び出していかなかったら、明日なんてやってこないんだ。 君が本当に優秀ならね in reply to o_ob

だけど大学にはいろんな学生さんや先生、進路があっていい。 優秀かどうかだって、その人のエンジンやギアの特性だから、今トップスピードが出ているかどうかなんて、君の人生だから自分で決めるしかない。 まあやるけどね in reply to o_ob

ところで「コロナ禍の停学」ってどんな行動規範になるのかな、そっちの方が興味ある。 SNS禁止、オンライン講義も試験も受けられないってことなんだろうか。 単に物理大学に出てこれないだけなら、いつでも停学してるようなもんで、就学態度… https://t.co/dMoiltpviF in reply to o_ob

Twitterのプロフに 発言内容は所属組織の考えとは関係ありません って書いてる人の所属組織とその人の闇の深さに祈りを捧げます

これ、健康志向のスナック菓子として有望なのでは…。 #切らずにそのまま使えるうす切り豆腐 #こうやどうふ #茂蔵豆腐 https://t.co/NGbGafvxsD https://t.co/hOrgR6CZTq

大河ドラマ #鎌倉殿の13人 (近代史以外にあまり興味がないのですが)喜劇は好きなので ちょっと楽しみにしている ちなみに「かまくらどの」らしい

3D地図監修に「シブサワ・コウ」がいた! #鎌倉殿の13人 in reply to o_ob

え、人物紹介でビタッと止まるの 放送事故かパケット切れかと思う… 三谷幸喜ぽくはあるが 気になってしまう… 観る側のマインドをセットせねば #鎌倉殿の13人 in reply to o_ob

画質が大河ドラマなのと音効と編集がミスマッチなところがあったけど…まあいいか…後半の楽曲からマクベスになっていくのね。 政子を中心にサザエさん化するという構想もあるらしいけど。 面白くなっていくには もう一回見直さないとという感… https://t.co/Ip2TWUtFI7 in reply to o_ob

RT @ankooq: 大河をチョイチョイ見てればパズルを組み立てるよーに日本史がわかる大人になると思って45歳になってしまった(日本史わからん)

RT @Keu_Po_Rin: 新垣結衣が小栗旬を振って大泉洋を選ぶ奇跡の世界線を我々は目の当たりにしている #鎌倉殿の13人

RT @kanadorama: #鎌倉殿の13人 予想してたよりずっと義時が巻き込まれ主人公で、さながらラノベの主人公みたい。「俺んちにダメ王子が転がり込んできて、平凡な俺の日常が終了した件」

RT @musicapiccolino: 大河ドラマに流れるドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第4楽章。これは斬新。#鎌倉殿の13人 https://t.co/uxiaXw8AEP

RT @tak_shiba_pf: ど、ど、ドリフの北条一家 いやもう、周りが濃いくせに全く薄くない義時くん凄いわがんばれ #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 https://t.co/sZTUo3azLD

RT @namazudou: このおとっつぁん、いい加減で好き(笑)。 次のシーンの真面目な態度との落差もよい。 #殿絵 #鎌倉絵 #鎌倉殿の13人 https://t.co/PKtXZSJQvq

RT @kakamatsukk: 小栗旬さんが白いマスクにスタッフの誕生日など様々な言葉を書いて現場を和ませていた件、「全部大泉のせい」と書いてきたのはどの放送回なんだろうと楽しみにしていたけど、初っ端からほぼほぼ全部大泉洋のせいだった。 #鎌倉殿の13人 https://t.…

三谷さんは、この13人「ひかわなにお、ほほはあみあみ」で、今年の流行語大賞を狙うそうですですが https://t.co/aCSW548m0G 小栗旬の髪をどうやって処理しているのか気になりはじめている #鎌倉殿どうでしょう in reply to o_ob

@izm なにこれ読まなきゃ in reply to izm

RT @fumiko_wen: タケコチャン(@STnFAYvXwvS4rt0)の作品は、素敵な作品という理由で好きですね!紹介させてください!テーマがはっきりしていて、画面も集中していて、中に入ると魏さんが表現しようとしている雰囲気が伝わってきます。真ん中のキャラクターが箇性…

RT @AshtraSpirit: イオラス@色々準備中!さん(@i_ola_s)の作品は、お正月にする、ちょっとした懐かしい「遊び」を思い出させてくれます。そこが好きです。いいですよね。ぜひ紹介させてください!! https://t.co/egLyDa54OA #メタバース年…

RT @manamin3333: Murenneさんの作品は、中国風で赤を基調にして福が降り注ぐのでハッピーになれそうです。#メタバース年賀状

Tweets at 2022-01-08


今日は論文も書きました📑 https://t.co/hBFAysVb2M https://t.co/BIySC3xu2A

おお、Polygonが詰まってる (と書くと3Dグラフィックスっぽいね) > Polygon is experiencing a demand influx causing intermittent downtime.

@SebasAi そうなると何が余ってるのか in reply to SebasAi

Quadrantids of the North via NASA https://t.co/FU9zouatk3 https://t.co/orixJ7PQtq

Tweets at 2022-01-07


そうだった、後ろの方に行けば行くほど記憶力バッファと同時タスクが必要なのだった…。 最初のほうのPart1,2の余った時間でPart3,4を読んでよかったんだっけ? in reply to o_ob

Listeningはボーっと聞いていても-4ぐらいだし2回聞いていいなら満点取れる Readingは…寝そうになる… エンジニアリングとサイエンス意外に興味ないし熟語知らなすぎるし こんなメール送ってくるのは大抵Spam… 勉強しないと難しいな… in reply to o_ob

あとTOEICって自前のヘッドホン使えるんでしたっけ?? 乱反射する教室でリスニング試験受けた事あるけどあれは非道 in reply to o_ob

業務外の社内勉強会で作ってみた 毎日何かしらの勉強会があるいい会社 in reply to o_ob

都会の雪の結晶は❄️ではないそうです https://t.co/VM5vf46MlR https://t.co/HzxIxCUpsu

真面目に学生作品をレビューすると 熱くなってしまう どれぐらいかというと 飲もうと思っていた お茶が冷めるレベル でもレビューして改善するプロセス自体が人を育てるんだよね…いつも真剣

Ecstatic Solar Eclipse via NASA https://t.co/U6C7uyEltQ https://t.co/Nv3QuixbuJ

緊急事態宣言はマックフライポテトの素早い緩急制御を学ぶべきでは…

おお…自動マンガ生成…CES2022だろうか? 誰だろ…と思ったらD’ART SHTAJIOさんか! Japan saving VR yet again https://t.co/RtspQDUfFL @YouTubeより

https://t.co/yzErjEUSdf in reply to o_ob

来週の木曜日に登壇予定です! …ってもう120人ぐらい登録者がいるじゃないですか! 「LightShip Global Jam 参加体験記~ARDKを使った人材育成」 白井 暁彦/REALITY 2022/01/13(木) 1… https://t.co/rqTnNVf1s7

論文終わったー! すげー良くなった!!! 週末迎えられる!?

Tweets at 2022-01-06


@nemchan_nel 自分の研究分野だと 遊びとPlayの違い Gameと試合とスポーツの違い おもしろい、を形容する英語がない など色々研究する上で定義必要だったりします その研究だけで本が何冊かあります コレとか 「白井… https://t.co/3mch4Smivk in reply to nemchan_nel

@fumiko_wen 見つけた! チャットに /fly と打つと飛べます https://t.co/uB05IqDCOP in reply to fumiko_wen

かわいい https://t.co/WSVWY40tEF

(おやすみですが) よく働いたーー! 水ようびはボランティアとか学びの日にしています https://t.co/e23fURo6D1 https://t.co/EoxSz7QP8T

明日は仕事なんで寝ます! in reply to o_ob

@reality_hayata ホームレス(港区在住)…? in reply to reality_hayata

@brianpeiris Thanks for this tweet chain with videos! Maybe we need to introduce them in documents for end users…! https://t.co/O7jifoM87D in reply to brianpeiris

@reality_hayata 今のオフィスはまだまし in reply to reality_hayata

@reality_hayata 同じ濡れるなら 飲食店が多いけど濡れる麻布十番と アップダウンが多いが大屋根がある六本木どっちを取るか… in reply to reality_hayata

@reality_hayata 自分もどっちの路線も使えるのだけど、十番からのアクセスは屋根ないのに加えて地下深いからね…。 大江戸線の人でも悩むだろうか in reply to reality_hayata

仕事に集中してたら雪❄️気が付かなかった… 路面乾いてるから積もるの早いね

@fnfnwehtstst 松任谷由実という魔法が通じない耐性か… in reply to fnfnwehtstst

ツイッターのみんな~! 電力使用率ちょっとでも下げようぜー! 停電したら死んじゃう (というツイートで電力を使う https://t.co/rH3mzChDHX

@fnfnwehtstst 僕には通じました 広瀬香美スペルも簡単にかかります in reply to fnfnwehtstst

Reticulumを通してelixirに詳しくなっていく これはよいものだね…。

推す https://t.co/xM7jpqwxcX

俺たちのメタバースが雪でセマンティックセグメンテーションされていく…

@Kishin_illust 推す理由 ・かわいい ・懐かしい感じでかわいい ・表情がカワイイ ・色が素敵 ・長い指の演技が素敵 in reply to Kishin_illust

The Last Days of Venus as the Evening Star via NASA https://t.co/rAeO4qnKKq https://t.co/AVy50GP3MN

今週のメタバースのコンサル業務終わり。 ソースコードや基盤技術に実装ベースの話から、クラウド、2Cなサービス、UX評価やUXDevから、世界と肩を並べる学術研究までやれるチーム、素晴らしいね。 そして公開で出せる論文やOSSと、… https://t.co/gR7vUmuoSD

RT @arakencloud: 雪の結晶はスマホで撮影できます。100均のスマホ用マクロレンズを使うとスマホで手軽にとても綺麗な写真が撮れちゃいます。コツは最大ズームで接写して連写。マクロレンズつけて被写体から数cmでピントがあいます。関東のみなさま、雪が降ったらぜひ雪結晶観…

RT @arakencloud: 雪の結晶というと枝のはえた六花❄️をイメージしがちですが、実は多様な姿をしています。雪結晶・氷晶・固体降水のグローバル分類では合計121種類もあります。冬の空から舞い降りる雪結晶がどんな名前かチェックしつつ、一期一会の雪の子たちとの出会いを楽し…

え…デカすぎ これスマホ顕微鏡ではないですよね!? https://t.co/uxsAEIY79k

あ…拡大なのかも? 繊維が未来館の絨毯にみえた in reply to o_ob

目の休憩がてらやってみた iPhoneのデジタルズームでもこんなに撮れた…氷点下な低気圧すごい… https://t.co/WtcTRYLKHh

東北に住んでた頃の俺 『関東はこんなレベルの積雪で大雪警報が出るのね』 関東に戻ってきた頃の俺 『都会の大雪に対する耐性のなさは災害レベル』 まずは車が凶器になるし、5社で関東を横断する通勤快速とかが豪雪地帯にないからしかたない。

勉強会終わって外を見ると 雪だるまが爆誕していた⛄️

ガソリン価格、値下がりというか 頂点叩いたところなのよね… このあと天井抜けないことを祈る https://t.co/6CRFFl5nl9

Jetpack Compose Desktop WindowsでもMacでも短いコードでいい感じであるね https://t.co/qLzLExMQWP

TOEICのリスニングの勉強、本番のスピードで聞いてると遅すぎ&不正解の回答がアホすぎて辛いのですが、これいい方法ないのかな…? 学生が講義を倍速で飛ばす気持ちが何となくわかりはじめる…

Tweets at 2022-01-05

https://twitter.com/o_ob/statuses/1478726775383683073 https://twitter.com/o_ob/statuses/1478726989951684614 https://twitter.com/o_ob/statuses/1478733963628019716

仕事初め頑張りすぎて徹夜になりそうなので、明日は有給とって大学の仕事しますね… 明後日は新年会をするために会社行くぞ (なんなんだろう令和の会社員🧐)

Apple pencilで改行を学びました #applepencil https://t.co/T9Pvvt6QQd https://t.co/zhk1H0wMmQ

iPadでのさいきょうスケッチ環境を探求していたのですが、速描するなら意外と 公式メモ以外だとGoogle Keep→Slidesがよさそう。 ・Google Slidesはペン対応してない ・Keynoteは書き味がよろしくな… https://t.co/lw3xS2pKmr in reply to o_ob

それにしてもペンのフリック入力(元祖)で改行できないのはなんでなんだろう? 特許ライセンス切れとか訴訟とか? in reply to o_ob

Newton Message Padの情報はさすがに出てこないけど、PalmOSのGraffitiがAndroidで使えるのは発見した…! Palm OSの文字入力方式が時を超えて復活!「Graffiti for Android… https://t.co/PqjeQddsyb in reply to o_ob

日本の起業家がiPhoneとiPadのキーフリックと3DタッチでAppleを訴える 2018年6月20日 https://t.co/mzjOMtSIUd in reply to o_ob

Google mozcも同じく訴えられている… Patent infringement claim from Toshiyasu Abe #465 https://t.co/D97PSFrJOB in reply to o_ob

意外と、人差し指で改行入力する時代が来るのかもしれんなあ…特許地雷すぎる 次期Apple Pencilはフルタッチ感応になる?Appleが特許を申請 https://t.co/jat1GdKkIX in reply to o_ob

@SebasAi セバスちゃんは普段メガネ装着しないのにメガネのデザインにこだわるAI in reply to SebasAi

沖縄感染者数600人の見通し ちょうど2日で5倍なんだな…。 沖縄県 新型コロナ きょうの感染確認 600人前後の見通し https://t.co/EOjvn3axMk

お休みの日は思いっきりクリエイティブなことができるよね…とおもったら、息子がマグカップをひっくり返すなど。 おもいっきり家事できるな…

NFTの研究ついでに、ひさしぶりにCryptoKittiesを開いているのですが、むかし保有しきれなくて手放した猫がいろんな人の手にわたって生き続けているのって、これ「100万回生きたねこ(The Cat that Lived a… https://t.co/ZFo9STd6YX

@nemchan_nel そう…「もののけ姫」もディズニー配給になった英語版では love をたくさん使っている。コアなファンに怒られて、初期版とその後のDVD版では翻訳が変わっていますが、結構大事なところなんですよね。 https://t.co/Vs5TamuQ0J in reply to nemchan_nel

A Year of Sunrises via NASA https://t.co/pYVNc6Rov3 https://t.co/K9PTaKgQqs

お休みなので、GCPで運用しているwordpressを f1-micro(1vCPU,614MB,Intel Skylake)から e2-micro (2vCPU,1GB,可用性)にアップグレードして無料になったよ! Googl… https://t.co/VsUV6DdMq1

Google Cloud Platformで1アカウント当たり1つのインスタンスに対して、指定のデータセンタ(オレゴン: us-west1, アイオワ: us-central1, サウスカロライナ: us-east1)で e2-m… https://t.co/RqQLm3ww6o in reply to o_ob

政府と県でやることは緊急事態宣言とかじゃなくて 沖縄を鎖国にする勢いの水際対策では 1日2.5倍の勢いで拡大する そしてこの3か月で緩み切った公共交通機関での対策だよな…。 in reply to o_ob

「2日で5倍」が本当なら 金曜日には国内1万人を超えるのか… in reply to o_ob

明日の新年会ランチミーティングは流れました。 ここから先の会食も難しいだろうな…。 できなかったことを悔やむよりも いい年末年始をありがとう、と感謝するしかないよね。 さてまた3月ごろまで巣ごもりの日々か…はやく始めないと新学期に影響あるから頑張っていこうぜ>みんな

最近のイーサリアムの取引高は40兆円、そのGAS消費のトップだもんな。 OpenSeaが約350億円調達、評価額は約1.5兆円へ|竹田匡宏 https://t.co/ln9yn8q1MV #あたらしい経済

OpenSeaは現在のETHの17%のガスを消費している。UniswapとTeatherを足しても追いつかないぐらい堂々の一位。 https://t.co/kyCpaDfs37 NFTブームで2兆円ぐらいは確実にGAS消費のベー… https://t.co/K4tjgwySmP in reply to o_ob

(っていうかイーサリアムはスマートコントラクトでありワールドコンピュータので、いつまでも仮想通貨とかアルトコインと同じに考えないでほしい…) in reply to o_ob

ちなみに2019年の記事ではテザーが一位だった。 いまでもテザーが基盤になっていることを考えると次は… イーサリアムの日間総ガス消費量が過去最高値を記録しネットワークが活発化 ~日間の取引数は2017年末仮想通貨バブル期に迫る数… https://t.co/0SAzFsPfLv in reply to o_ob

つまるところ、人の欲が集まるところにGasが消費される。 (そしてトランザクションが詰まる) 重たい処理を書いても、手数料が高くなっても、Polygonみたいなチェーンがあっても、それでもNFTをETHで買いたい人がたくさんいる。 次はENSあたりだろうか in reply to o_ob

そしてPolygonはCxOを廃止してDAOに向かうらしい。 人間を信用しないのは人間。 悪化は良貨を駆逐する面もあるのだけど、 賢い人間が集まるDAOに賢い利用者が集まる傾向はあるね、嫌なら売るだけだろうし。 https://t.co/R6QrZSz8Hw in reply to o_ob

この場合の「賢い」は知識や知能、聡明さと「スマート」で機敏でcleverな意味が両方あるね。 自分で判断して勝手に財を増やしてくれるスマートな資産+ワールドコンピュータvs国が発行した紙幣、という構図から、 よりスマートな処理… https://t.co/K1HNGJyLea in reply to o_ob

@nemchan_nel Metaphysicsすげーですよね in reply to nemchan_nel

@Oscar_Sionegi ルームへのリンク欲しいな… in reply to Oscar_Sionegi

@hanpenpem 部屋…部屋へのリンクを… in reply to hanpenpem

#メタバース年賀状 あえてClusterで作ってきた学生がいる! これってデジタルハリウッド大学の校舎らしいですよ… https://t.co/z1vTZq6bqi

今週の #DHGSVR21 「人工現実」 第4週は「メタバース間をエンゲージする」という 最先端の話題を扱いました。 皆さんのエンゲージメントの瞬間は #メタバース年賀状 というタグで見つけられると思います…! #VTuber準備中 タグにも現れるかも?

RT @1harume: 2022 in #hubs #DHGSVR21 #メタバース年賀状 https://t.co/eXmRGu50q8

RT @yuuto_0098: 明けましておめでとう~!!! 初めてhubs使った、面白かった! https://t.co/s1lDii720d #DHGSVR21 #メタバース年賀状

RT @hachikohtmsr: メタバース年賀状!初Mozilla hubs! https://t.co/lSyxPeyb0p #DHGSVR21 #メタバース年賀状

RT @11png: 大学院の課題(テクノロジー特論D)の課題が「メタバース年賀状・新年会を作ってみる」だったので、去年作った卒業制作を再現してみた 従来の年賀状/新年会感はないが、2021年に作った作品に囲まれて新年会は新しいでしょ🐶 今年もがんばります。 #DHGSVR2

RT @STnFAYvXwvS4rt0: #DHGSVR21 #メタバース年賀状 あけましておめでとうございます‼ 鳥居、和室、和食などの要素で和風のパーティースペースを作りました。可愛い巫女のNPCもいますよ。私はもう着物に着替えて待っています!!! https://t.co…

RT @tamitakahiro: #DHGSVR21 #メタバース年賀状 ポリゴン数の制限さえなかったら、もっと遊べるのに残念ですね。 https://t.co/Bv9M8dVxjr

RT @OtazunenoTora: Happy New Year2022! 一から作ってみました。3Dは難しいけれども楽しい! https://t.co/W25hm0wJ5D #DHGSVR21 #メタバース年賀状

RT @SEOYEONHAN6: メタバースの新年会をやりたいと思い作ったものです。 よろしければいらしてください #DHGSVR21 #メタバース年賀状 https://t.co/Ay2W7FWPDe

RT @risoukenDH: おはようございます!こちらは18期生g211tg2054のリソウケンです。 謹んで新年のご祝辞を申し上げます 先生にはごきげんよく、新年をお迎えのことと存じます。 ますますのご健康をお祈り申し上げます。 課題3のランディングURLはhttp…

RT @hanpenpem: #DHGSVR21 #メタバース年賀状 初バーチャルリアリティー空間作成。 https://t.co/jXIk4GBIbM

RT @hanpenpem: 部屋のリンクを貼ります↓!! https://t.co/xOF5FMkKTJ

RT @fumiko_wen: またあくせくした一年でした~ この一年、どうでしたか? 新年も笑顔で! このところに遊びに来てください!これは私のファンタジーの世界ですよwwwwww https://t.co/qhbBn4u10Z #メタバース年賀状 #DHGSVR21

RT @i_ola_s: あけましておめでとうございます! 0から全部作った小さな神社ですが、なにやらお尋ねトラがいるようで… #DHGSVR21 #メタバース年賀状 https://t.co/bVyYxsTxZs

中国からもちゃんと使えるHubs年賀状 #メタバース年賀状 #DHGSVR21 https://t.co/lzWqwEzMwF

今年の #DHGSVR21 受講生の1/3ぐらいがアバターだったりVTuberだったり、中国Bilibili人気配信者だったりで伸びしろしか感じない… https://t.co/8KxcBiRNah

グーーレイト!な寅? #メタバース年賀状 #DHGSVR21 https://t.co/V61cZIzjSR

今週いちばん完成度が高い #メタバース年賀状 たけこさんの作品かな…。モデルの選出も良いし、自分自身の異文化チャレンジもあるし、ライトベイクされた空間の使い方、特に影エリアと狭い空間のコンポジション、キャラクターの目線の向け方など… https://t.co/4YO1aXHTOQ

さっき休憩しつつ観てたNHK歴史探偵って番組で、長年じぶん的に謎だった 「ジパングはタイなのでは?」という疑問に終止符を打ってくれたばかりでなく、金算出がないのにどこからきた金なのかも解説してくれて、コロンブスのジパング目標説やD… https://t.co/Ge8sofedCp

Tweets at 2022-01-04


新年初DMM英会話done. きょうはミーティングのセットアップのしかた 気づきとしては、 「彼はアジェンダの準備をしましたか?」と聞いたら、英語では終わったか終わってないかしか聞いてないが、日本語ではもっといろんなことを訊いてい… https://t.co/cM6oQQzqLD

今日の学び "I'd like to discuss our options and establish the course of action." 選択肢を検討し、方針を固めたいと思います。 in reply to o_ob

この冬休み成し遂げたこと ・雑書類の整理 ・環境整備 ・冬物装備の調達 ・息子らを親に会わせる ・長男の近況を聞く ・Solidityの学習 ・英語学習 ・初詣 ・PS5を遊ぶ ・ペルソナ5を次男と遊ぶ ・止まった寿司を回す ・論… https://t.co/XccntCecaj

さて本日より仕事始めです。 旧年中は大変お世話になりました。 研究開発のアウトプットとしては小さなものの集まりかもしれませんが、「やるかやらないか、では大きな違い」のある活動をしてきたと考えております。

おかげさまで、社内社外、企業や多くの学生さんなど助力もさせていただきました。 我々の仕事は常に、世界のメタバース、メタバースの世界が相手です。 たくさんの猛者たちがさまざまな表現を作っていく中、追いつくことはあっても追い越され… https://t.co/PcIopRPnBl in reply to o_ob

そして今年は寅年です。福を呼び込む猫のような愛嬌のある性質ももちながらも、虎視眈々と狙っていること、達成したいことについては確実に成し遂げていきたいとおもいます。 頑張っていきましょう!>業界各位 白井暁彦 https://t.co/CXKK2V7ZbD in reply to o_ob

書初め、 コードの書初めと論文の書初めと契約書の書初めなどで墨汁まみれになっているなう。

MeganeX (メガーヌエックス) 5.2K/10bit/HDRのディスプレイを搭載した超軽量の6DoF対応VRヘッドセット なかなか賢いデザインだな…。名前も。 一緒に展示されているらしい「Pebble Feel」 メタバー… https://t.co/6x5WDUoiDM

OLED MICRODISPLAYS at CES 2022! by SadlyItsBradley https://t.co/e97B9i4DjS in reply to o_ob

RT @SadlyItsBradley: Shiftall is owned by Panasonic. So last years Kopin/Panasonic collab HMD is finally being prepped to sell direct to co…

SadlyItsBradley @SadlyItsBradley さんの最近の動画で面白いものを見つけてしまった。 > NotaAIは、ユーザーの音声入力に反応、VRChatのアクションやハンドサインに反応する、初めての機械学習… https://t.co/fY0SnAfLUL in reply to o_ob

RT @hachiya: 衝撃。 アマプラでFreeGuyを見たのですが(超オススメ)、あれはオープンワールドアドベンチャー中のNPCが自意識を持つ話だったのですが、AIが人間とは何か?の学習の場として、VRSNSは非常に合ってる気がします。 (自分は前は「AIが人間を学習する…

そういえば長男が2歳弱の時にフランス生活がはじまり、はじめて覚えた大人とのコミュニケーションが「カンパイ」だったな…握手やビズよりわかりやすい(もちろん酒を呑むのが目的ではない)コミュニケーションプロトコル。 in reply to o_ob

Moons Beyond Rings at Saturn via NASA https://t.co/g3Mm0bBrA5 https://t.co/2BCKNd4MAD

> Electronic files have been submitted that have been designed to have side effects other than presenting the submi… https://t.co/IafUTqFSXF

そういえばアナザーエデンのPC版が出ているんだよね 細かなPCラウンチャーやUIまで作りこまれていて素敵 https://t.co/QkT0JZsuc3 https://t.co/0ieqDo1IBx

@tkasasagi I believe it is a classic, but I could found name+(age) format on Japanese news paper and media. For aca… https://t.co/w61MMoDF00 in reply to tkasasagi